Gateアプリをダウンロードするにはスキャンしてください
qrCode
その他のダウンロードオプション
今日はこれ以上表示しない

本気で言ってるの?こういうアドバイスを本気で信じて、なぜ自分のポートフォリオが暴落するのか不思議がっている人たちが実際にいるんだよ。



想像してみて:BTCが史上最高値の125,000に到達したばかり。そのとき「天才的な一手」は何か?どうやら122,000でDCA(ドルコスト平均法)を始めることらしい。そう、間違いなくそう書いてある。

たった1%の下落で、突然「今こそ平均取得単価を下げる時だ!」ってなる。この論理、どこにあるの?実質ほぼ天井で買い増して、何を期待してるの?奇跡的なATH超えの爆上げ?

タイミングは重要だし、戦略も重要だ。天井を追いかけながらそれをDCAと呼ぶ?それはドルコスト平均法じゃなくて、余計な手順を加えたFOMO(取り残される恐怖)だよ。
BTC0.47%
原文表示
このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • 3
  • リポスト
  • 共有
コメント
0/400
RektButStillHerevip
· 23時間前
本当にこの人たちは自殺行為をしているのに、DCA(ドルコスト平均法)なんて言って美化している。122kでエントリーして何を待っているんだ?草コイン投資家(=初心者投資家)たちが全員損切りするのを待っているのか?
原文表示返信0
CryingOldWalletvip
· 23時間前
ハ、またこの罠?122kの落ちてくるナイフをつかむなってDCAって呼ばれるの?本当にFOMOの名前を変えただけだね。
原文表示返信0
ColdWalletGuardianvip
· 23時間前
追高は追高であって、DCA(ドルコスト平均法)の皮をかぶせても意味がない。それって結局FOMO(取り残されることへの恐怖)じゃないか...
原文表示返信0
  • ピン